きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

カテゴリ: 戦争ビジネス・CIA

対米従属路線の韓国与党が選挙で大敗する中、岸田首相は米国で従属度を高めた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404120000/

韓国では4月10日に総選挙が実施され、300議席のうち野党の「共に民主党」系が175議席を獲得、与党の「国民の力」系列は108議席にとどまった。

 

 

従米路線を突き進んできた尹錫悦大統領にとって厳しい結果だが、同じ従米路線の岸田文雄首相にとっても同じことが言える。

尹大統領と岸田文雄首相は昨年8月18日、ジョー・バイデン米大統領の招きでキャンプ・デイビッドを訪問、目的は日米韓の三国軍事同盟を築くことにあったと見られている。


 

その直前、8月12日には台湾の総統選挙で勝利した民主進歩党の頼清徳がニューヨークを訪問、15日にパラグアイで開かれた大統領就任式に出席した後、16日にサンフランシスコを訪れているが、この頼清徳も権力基盤は盤石でない。

 

 

アメリカ支配層に対する確固たる従属姿勢を見せているのは日本だけだと言えるだろう。

 

その総理大臣として岸田は4月8日にアメリカを訪問し、​10日にはバイデン大統領と会談した。

 

軍事、バイオ、教育を含む「国家改造計画」的な取り決めを打ち出している​。

 

アメリカ支配層は日本を完全支配するつもりのようだ。

 

 

軍事部門では「指揮統制の向上」が謳われている。

 

すでに自衛隊はアメリカ軍の下部組織になっていたが、アメリカ軍の指揮に従って動くという性格を明確にしたように見える。

 

アメリカ軍の戦略に従い、自衛隊は中国やロシアを攻撃する準備を整えてきたが、その態勢の下で実際に戦う仕組みを築くのだろう。

アメリカの科学技術力や生産力が衰えていることはシリアやウクライナにおける戦争で明確になった。

 

そこでアメリカは日本との科学技術協力を発展させるともしているのだが、アメリカの後を追いかけてきた日本も科学技術力や生産力が衰えている。

アメリカにとって日本は便利な手先である。

 

アメリカ国防総省系のシンクタンク​「RANDコーポレーション」が発表した報告書​には、中国をGBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で包囲する計画が記載されているのだが、

https://www.rand.org/pubs/research_reports/RRA393-3.html

 

そうしたミサイルを配備できそうな国は日本だけだと分析されていた。

 

 

しかし、日本には「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約がある。

 

そこでASCM(地上配備の対艦巡航ミサイル)の開発や配備で日本に協力することにし、ASCMを南西諸島に建設しつつある自衛隊の施設に配備する計画が作成されたとされている。

2016年には与那国島でミサイル発射施設が建設され、19年に奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも自衛隊の軍事施設が完成した。

 

ミサイルが配備されることになる。

 


その間、2017年4月には韓国へTHAAD(終末高高度地域防衛)ミサイル・システムの機器が運び込まれ始めた。

 

2013年2月から韓国の大統領を務めた朴槿恵は中国との関係を重要視、THAADの配備に難色を示していたのだが、朴大統領がスキャンダルで身動きできなくなっていたことからミサイル・システムを搬入できたのである。

 

結局、朴槿恵は失脚した。

 

朴大統領を捜査する特別検察官チームのトップだった人物が尹錫悦にほかならない。

尹錫悦は文在寅政権でソウル中央地検の検事正になり、李明博元大統領や梁承泰元最高裁長官を含む保守派の主要人物を逮捕、文大統領の信頼を得て検事総長になった。

その後、尹は次期大統領候補と目されていた趙国法務部長官(当時)に対する捜査を開始。

 

この過程で「正義の人」というイメージができた尹錫悦は大統領に当選、彼の指揮で検察は民主党の李在明党首を収賄容疑で捜査している。

アメリカの支配層にとって目障りなふたつの勢力を潰し、大統領に就任した彼はアメリカの命令に従って行動、日本と軍事的な同盟関係を結び、逆に中国やロシアを罵り始める。

 

そうした流れの中での「親日」である。

日本とアメリカは韓国との軍事同盟だけでなく、台湾との連携を強めてフィリピンとも軍事的に結びつこうとしているが、いずれの国もこうした好戦的な方針に反発する国民の声は小さくない。

 

そこでアメリカがオーストラリアやイギリスと組織したAUKUSだ。

NATO(北大西洋条約機構)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長は2020年6月、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーにするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言、21年9月にオーストラリア、イギリス、アメリカはAUKUSを創設した。

 

その軍事同盟にアメリカはカナダ、日本、フィリピンを参加させようとしているとも言われている。

​2022年10月に「日本政府が、米国製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入を米政府に打診している」とする報道があった​。

 

亜音速で飛行する巡航ミサイルを日本政府は購入する意向で、アメリカ政府も応じる姿勢を示しているというのだ。

トマホークは核弾頭を搭載でる亜音速ミサイルで、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートルという。

 

 

中国の内陸部にある軍事基地や生産拠点を先制攻撃できる。

 

「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約無視されていると言えるだろう。

 

 

 

そして昨年2月、浜田靖一防衛大臣は2023年度に亜音速巡航ミサイル「トマホーク」を一括購入する契約を締結する方針だと語ったが、10月になると木原稔防衛相(当時)はアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官と会談した際、アメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入時期を1年前倒しすることを決めたという。

 

 

当初、2026年度から最新型を400機を購入するという計画だったが、25年度から旧来型を最大200機に変更するとされている。

2022年12月にバイデン政権はNDAA 2023(2023年度国防権限法)を成立させ、アメリカの軍事顧問団を金門諸島と澎湖諸島に駐留させて台湾の特殊部隊を訓練していると伝えられている。

 


しかし、東アジアを見渡して、自国の利益を捨て、アメリカ支配層に奉仕するという信念を持っている国は日本以外に見当たらない。

 

アル・カイダ系武装集団やネオ・ナチに支配されたウクライナと同じように、アメリカにとって日本人は戦争代理人、戦闘要員、あるいは傭兵の類にすぎない。



日米首脳会談の背後に明治維新から続くアングロ・サクソンの野望 
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404130000/

岸田文雄首相は4月10日にジョー・バイデン米大統領と会談、軍事、バイオ、教育を含む「国家改造計画」的な取り決めを打ち出した。

 

アメリカの支配層による日本支配のシステムを強化する内容で、軍事面では1960年代以来の大幅な増強だと世界的に評価されている。

 

かつてなら大規模な抗議活動があったような出来事だ。

 

 

これまで日本はアメリカの意向に従って戦争の準備をしてきたが、その総括とも言えるだろう。

日本に対するアメリカからの命令は「日米合同委員会」で伝えられてきたと言われている。

 

1960年に締結された日米地位協定に基づいて設置されたもので、協議(伝達)内容は秘密だ。

 

日本側の代表は外務省北米局長、アメリカ側の代表は在日米軍司令部副司令官だという。

 

日本は現在に至るまでアメリカ軍の占領下にあると言える。

日本は1951年9月8日、サンフランシスコのオペラハウスで「対日平和条約」に、また同じ日にプレシディオで日米安保条約に調印、アメリカ軍だけが日本を占領し続けられることになった。

 

その1週間前、同じプレシディオでアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの3カ国はANZUS条約に調印している。

 

安全保障条約は1960年に改定され、地位協定も設置された。

 

岸田とバイデンはそれ以来の大改訂を実施したというわけだ。

しかし、戦後日本の在り方はその前から定めれていた。

 

その道筋を定めたのは「ACJ(アメリカ対日協議会)」を中心とする「ジャパン・ロビー」で、その背後にはウォール街の巨大資本が存在していた。

 

その中心人物であるジョセフ・グルーはJPモルガンの総帥、ジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアと結婚した女性のいとこにあたり、1932年から駐日大使を務めている。

 

グルーの妻、アリス・ペリーも日本と関係が深い。

 

彼女の曽祖父は幕末に「黒船」で日本にやって来たマシュー・ペリー提督の兄。

 

こうしたことから、ジョセフ・グルーは日本の皇族や華族に人脈があった。

こうした人脈が日本に大きな影響力を持つようになる切っ掛けは1923年9月1日の関東大震災である。

 

被災者は340万人以上、死者と行方不明者を合わせると10万5000名を上回り、損害総額は55億から100億円に達していたという。

復興資金を調達するために外債発行を日本政府は決断、ウォール街を拠点とする巨大金融機関のJPモルガンと交渉する。

 

この巨大金融機関と最も深く結びついていた日本人が井上準之助だ。

 

井上がJPモルガンと親しくなったのは1920年に対中国借款交渉を行った時だという。

(NHK取材班編『日本の選択〈6〉金融小国ニッポンの悲劇』角川書店、1995年)

日本は1904年2月に仁川沖と旅順港を奇襲攻撃して日露戦争を始めたが、日本に戦費を用立てたのはジェイコブ・シッフ

 

ロスチャイルド系のクーン・ローブを経営していた人物だ。

 

日本に対して約2億ドルを融資している。

アメリカやイギリスの私的権力は明治維新の前後、日本で暗躍していた。

 

その手先として1859年に来日したのがジャーディン・マセソンのエージェントだったトーマス・グラバーとウィリアム・ケズウィック。

 

横浜を拠点にしたケズウィックの祖母は同社を創設したひとり、ウィリアム・ジャーディンの姉である。

ジャーディン・マセソンは中国の茶や絹をイギリスへ運び、インドで仕入れたアヘンを中国へ持ち込んむという商売を行っていたが、儲けの大半はアヘンの取り引きによるもので、事実上、麻薬業者だった。

グラバーとケズウィックが来日した1859年にイギリスのラザフォード・オールコック駐日総領事は長州から5名の若者をイギリスへ留学させることを決める。

 

選ばれたのは井上聞多(馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(博文)、野村弥吉(井上勝)。

 

5名は1863年にロンドンへ向かうが、この時に船の手配をしたのがジャーディン・マセソンにほかならない。

明治政府に対し、イギリスのアーネスト・サトウやアメリカのチャールズ・デロングやチャールズ・ルジャンドルといった外交官はアジアを侵略するようにけしかける。

 


1871年7月に新政府は廃藩置県を実施するが、その年の10月に宮古島の漁民が台湾に漂着、その一部が殺されたとして日本政府は清に抗議するのだが、この時点で琉球は独立国であり、日本が抗議するのは奇妙な話だ。

それに気づいたのか、明治政府は1872年に琉球国を潰し、琉球国王に琉球藩王というタグをつける。

 

もし明治政府が琉球国を日本領である、あるいは日本領にしたいと考えていたなら、琉球藩の設置、廃藩置県という順番になるはずだ。

 

廃止したはずの藩を作り、琉球は日本領だという形を作ろうとしたのだろう。

 

そして1874年、明治政府は軍隊を台湾へ送り込んだ。

琉球国が潰された1872年、フランス系アメリカ人で厦門の領事だったチャールズ・ルジャンドルが来日している。

 

この外交官は台湾から帰国する途中に日本へ立ち寄り、そこでアメリカ公使を務めていたチャールズ・デロングと会っているが、その際、デロングはルジャンドルに対し、日本政府に対して台湾を侵略するようにけしかけていると説明している。

(James Bradley, “The Imperial Cruise,” Little, Brown and Company, 2009)

デロングは日本の外務省に対してルジャンドルを顧問として雇うように推薦、受け入れられたが、ルジャンドルは1872年12月にアメリカ領事を辞任、顧問になった彼は外務卿の副島種臣に台湾への派兵を勧めたのだ。

 

派兵の際、アメリカの軍事顧問が同行したという。(前掲書)

ルジャンドルは外務省の顧問を辞めた後も日本に滞在、離日したのは1890年。

 

その年から99年まで李氏朝鮮の王、高宗の顧問を務めたという。

 

その当時、朝鮮では興宣大院君(高宗の父)と閔妃(みんぴ)が対立していた。

そうした中、1894年に朝鮮半島で甲午農民戦争(東学党の乱)が起こり、閔氏の体制が揺らぐ。

 

それを見た日本政府は「邦人保護」を名目にして軍隊を派遣、その一方で朝鮮政府の依頼で清も出兵して日清戦争につながった。

 

この戦争に勝利した日本は1895年4月、「下関条約」に調印して大陸侵略の第一歩を記すことになる。

清の敗北でロシアへ接近することが予想された閔妃をこの年、日本の三浦梧楼公使たちが暗殺している。

 

日本の官憲と「大陸浪人」が閔妃を含む女性3名を惨殺したのだ。

 

暗殺に加わった三浦公使たちは「証拠不十分」で無罪になっているが、この判決は暗殺に日本政府が関与している印象を世界に広めることになる。

 

その後、三浦は枢密院顧問や宮中顧問官という要職についた。

明治維新以降、日本にはアングロ・サクソンの手先となり、権力と財力を握った人たちがいる。

 

そうした人びとによって天皇制官僚体制は築かれたのである。

 

その頃から日本列島はアングロ・サクソンが大陸を侵略する拠点になり、日本人は傭兵になった。

 

岸田とバイデンによる会談の背景には中国侵略の野望があるのだろうが、アメリカにそれだけの力があるようには思えない。

統一教会の中枢にいた人物が「日米合同委員会」議長 ~日本の「闇の心臓部」~
経済的徴兵制 4 ~「徴兵制」の復活?~
「検察庁法改正案」の次は「国民投票法改正案」 5 ~乱用する気満々の緊急事態条項~

米国につきあって中露を敵視して自滅していく心中国家 2
夢遊病者のように戦争へ向かう日本 3 ~自衛隊を米軍作戦の思い通りにする~

コンプラドール ~田布施システム~ 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岸田首相がアメリカを訪問しました。

 

「国賓待遇」だとしつこいくらいに報じられていますが、お出迎えはバイデン大統領ではなく、先回りしてワシントンにいたエマニュエル駐日大使でした。


 

 

「国務長官も副大統領も出迎えない」のは、日本の首相が単なる使用人、ATM、鴨ネギだということを知らしめたのでしょうか。


今回のアメリカ訪問は、日本人のお金をむしり取られるだけではありませんでした。

 

 

バイデン政権で安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官はNHKの取材に対し、「日本が、陸・海・空の各自衛隊を一元的に指揮する『統合司令部』を来年3月までに設置するのに合わせて、在日アメリカ軍司令部の機能を強化する方針」と述べました。

 

 

「米軍の作戦指揮の機能を強化すれば必然的に日米両軍は一体化する。」

 

つまり天木直人氏の言葉を借りれば、日本のお金と自衛隊を使って「米軍の作戦を思い通りにするためだと。」このようなことを米補佐官が当然のように日本の公共放送で放言することの異常ですが、この背景には1952年に交わされた「指揮権密約」がありました。

 

 

 

 

2016年6月1日時事ブログで矢部宏治氏の著書『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』を取り上げ、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下に入る合意がされていた」ことを示しました。

 

 


4月初め、フィリピン政府は「中国を牽制するため日本の自衛隊兵力を受け入れる」と発表し、12日に米ワシントンで開催される米日比3カ国首脳会議で「相互接近協定」を締結する予定だと中央日報は報じています。

 

 

また岸田首相は11日にはAUKUS(豪・英・米)の軍事同盟にも加盟する予定です。

 

 

アメリカの使用人岸田首相が好き勝手に日本を軍事同盟に差し出していますが、これに関連して、石濱哲信氏が緊急警報を発しておられました。

 

「この4月11日を中心に東京で大変な事件が起こる可能性が非常に高い」

「内容につきましてはまだ、はっきりしたことは今は言えないのです。情報源が分かってしまいますので。」

「4月9日午前0時から11日にかけて東京の中心部には不要不急の要件がない限り、できるだけ避けていただきたい。」

「11日までに何も起こらなかった場合、少なくとも15日までは警戒を緩めずに、万が一東京に出る時には、いつでもサッと対処できるような心構えと身構えで準備をして東京に入っていただきたい。」

警告しておられます。


 

特に13日には、石濱氏ご自身も参加される「パンデミック条約・国際保健規則改定反対」の緊急集会と大デモが行われる予定です。

 

この集会がターゲットになっているわけではないけれども、たまたま警戒期間なので緊張感を持って参加してほしいと語っておられました。

 

日本国民の思いを背負って参加される方々がご無事でありますように。

 

 

 

 

夢遊病者のように戦争へ向かう日本 2 ~自ら進んで攻撃対象になる~ 
自民党はNTTを外国に売る 3 ~軍事研究にIOWN(アイオン)~
国際法を守る意思がないイスラエル 2 ~中露の願望に呼応するイスラエル~
「検察庁法改正案」の次は「国民投票法改正案」 5 ~乱用する気満々の緊急事態条項~
自分は安全な場所にいて「祖国のために戦えますか」という老醜
日本の食料自給率が0%になる日 22 ~命令に従わない農家を罰金刑を科す~
WHOの世界の国権を剥奪するコロナ新条約 12  ~遺伝子操作薬を強制接種させる~ 

 

  

国際法を無視してイランの領事館を空爆したイスラエルをアメリカは擁護し続ける
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404030000/

イスラエル軍は4月1日、シリアのダマスカスにあるイラン領事館をゴラン高原の方向から空爆した。

 

 

イランのIRGC(イスラム革命防衛隊)の特殊部隊と言われているコッズのモハマド・レザー・ザヘディ上級司令官と副官のモハマド・ハディ・ハジ・ラヒミ准将を含む将校7名が死亡したと伝えられている。

 

国際法で保護されている外交施設を破壊したイスラエルは国際法を守る意思がないことを示した。

 

イスラエルの守護者であるアメリカイギリスやも同様だ。

 

 

現在、ガザではイスラエル軍による破壊と殺戮が続いている。

 

すでにすでに3万数千人が殺害されたと言われているが、瓦礫の下に眠っている死体の数は不明だ。

 

イスラエルやその守護者たちは虐殺が始まれば住民が逃げ出すと思ったのかもしれないが、そうした展開にはならず、殺戮者としてのイメージを世界に広めている。

 

 

イスラエル政府は領事館への攻撃でイランを挑発、反撃を誘っていると見られている。

 

その反撃が激しければ、アメリカ軍が介入する理由として使えると考えているのだろう。

 

イスラエルはレバノンへの軍事侵攻を計画していると言われているが、単独で侵攻すればヒズボラに負ける可能性が高い。

 

アメリカ軍が必要だ。

2014年にアメリカのバラク・オバマ政権の政策によってダーイッシュ(IS、ISIS、ISILなどとも表記)は作り出され、その武装集団は残虐さを演出、アメリカ/NATO軍を介入させようとした。

 

 

しかし、その直前、シリア政府の要請でロシア軍が介入してダーイッシュやそのほかのアル・カイダ系武装集団を敗走させてしまった。

 

そこでアメリカなど西側の国は「静かに」軍隊をシリア領内へ侵入させ、基地を築いて戦闘員を訓練したり石油を盗掘している。

領事館の破壊と要人の殺戮はイランがイスラエルに対して大規模な反撃を始める正当な理由になるだろうが、今回の場合、イラン外務省のナセル・カナニ報道官によると、イランは「対抗措置をとる権利を留保しつつ、反撃の種類と攻撃者への処罰を決定する」と慎重な姿勢を示している。

 

ホセイン・アミールアブドッラーヒヤーン外相はアメリカの責任にも言及した。

10月7日に実行されたハマスを含む武装集団によるイスラエルへの攻撃はイランが首謀者だとイスラエルは主張しているが、その証拠は示されていない。

 

そもそもハマスはPLOのヤセル・アラファト対策でイスラエルが創設した組織

 

ムスリム同胞団のメンバーだったシーク・アーメド・ヤシンは1973年にイスラエルの治安機関であるシン・ベトの監視下、ムジャマ・アル・イスラミヤ(イスラム・センター)を、そして76年にはイスラム協会を設立している。

 

そして1987年、イスラム協会の軍事部門としてハマスは作られた。

2004年にヤシンとアラファトは暗殺されているが、​09年に首相へ返り咲いたネタニヤフはPLOでなくハマスにパレスチナを支配させようとした​という。

 

そのためネヤニヤフはカタールと協定を結び、カタールはハマスの指導部へ数億ドルを送り始めたと言われている。

 

 

 

ロシア強化のため米国がやらせたモスクワのテロ
https://tanakanews.com/240402crocus.htm

 

3月22日の午後8時、モスクワ郊外のクロックスシティホール(Крокус-Сити-холл、6600人収容)で、ロシアの人気ロックバンド「ピクニック」の満員コンサートの開始直前に、武装して迷彩服を着た4人のテロリスト(タジク人の男)たちが押し入って銃を乱射し、火をつけてホールを炎上させた。

 

144人が死亡し、550人が負傷した。
Russian FSB Chief Says US, UK, and Ukraine Could Have Been Involved in Moscow Terror Attack

事件後、実行犯たちは自家用車で逃走した。

 

露当局は早期(事前?)に犯人たちの車を割り出し、高速道路上の監視カメラでナンバープレートを判読するデータベースから車を追跡した。

 

犯人たちの車は、モスクワからウクライナ国境に向かうM-3高速道路を走った。


途中の街ブリヤンスクでベラルーシに向かう高速道A-240が分岐するが、犯人たちがA-240に入らず、M-3でウクライナ国境に向かい続けることが確定した後、露当局は現地の部署に連絡して車を止め、犯人たちを逮捕した。

 

逮捕の際、犯人たちはあまり抵抗しなかった。
Ukrainian ‘Caliphate’: What the West prefers not to notice when blaming ISIS for the terrorist attack in Moscow

事件後、パキスタンなどで活動するイスラム過激派テロ組織ISIS-Kが犯行声明を出した。

 

米政府も事件発生の直後に、ISIS-Kが犯人だと発表した。

 

プーチン大統領も、イスラム過激派の仕業だと表明した。


だがこのテロは、かつてロシアで起きたような「イスラム主義勢力が、正教会多数派の国ロシアから分離独立を目指して起こしたテロ」でない。

 

プーチンは「誰が命じたのかが重要だ」と言っている。
US 'Backed Itself Into Corner' By Blaming ISIS For Moscow Attack As Fires Burned: Kremlin
‘Radical Islamists’ carried out Moscow terror attack - Putin

実行犯たちがウクライナに逃げ込もうとしていたことから、ウクライナ当局がテロ事件の黒幕であることが見て取れる。

 

好戦発言が多いゼレンスキー側近(Oleksiy Danilov)は事件後、テレビ出演した際に「われわれは今後もこういう事件をロシアで起こしてやるぞ」と発言してウクライナ黒幕説を肯定してしまい、ゼレンスキーに更迭されてしまった。
Escobar: It's War - The Real Meat-Grinder Starts Now
Why Does Zelensky's Cabinet Reshuffle Bring Focus on Crocus City Hall Attack?

 

 

露当局によると、ウクライナの諜報機関が(米諜報界の助けを借りて、米諜報界の傀儡である)ISISの系統のSNSを使い、実行犯をやってくれそうな若者たちを集め、事前の手当てとして25万ルーブルを払った。


ウクライナ当局に命じられ、実行犯の主犯格(Shamsidin Fariduni)が事前にトルコのイスタンブールに行ってISIS系の人物(聖職者)と会い、テロのやり方などを教わった。


ISISやアルカイダがテロをやる時は、信心深い者に「聖戦(テロ)をやると天国に行ける」と思い込ませて実行犯に仕立て、無償で自爆テロをやらせる。

 

実行犯は、死ぬ(天国に行く)のが目的なので、爆弾のついた自爆用ベルトを着用したり、射殺されるとわかっていて当局に向かっていき、犯行現場での即死(昇天)を目指す。
Terror mastermind told attack suspects to flee to Kiev - investigators
Investigators establish link between Moscow terrorist attack suspects and Ukrainian nationalists

だが今回の実行犯は違う。

 

彼らの目的はカネだった。

 

ウクライナ当局は、テロを成功させてウクライナに逃げ込んだら25万ルーブルの成功報酬を出すことを約束し、ロシアからウクライナに越境する方法も教えてあった。


実行犯は国境の100キロ手前で逮捕されたが、その時もISISテロリストのように死のうとせず、露当局に逮捕されて生き延びる道を選んだ。
Ukrainian ‘Caliphate’: What the West prefers not to notice when blaming ISIS for the terrorist attack in Moscow

米諜報界は1990年代後半から、アフガニスタンやサウジアラビアなどのイスラム主義者の反米感情を扇動しつつ、裏からテロの手法を伝授して世界各地で大きなテロをやらせて「敵」に仕立て、米国が同盟諸国を率いて長期にテロと戦う自作自演的な「テロ戦争」の世界戦略を展開した。

 

その頂点として2001年に911テロ事件が起きた。


米諜報界はテロ戦争を、敵であるロシアを不安定にしておくための手法としても使った。

 

 

米傘下のサウジの諜報界やアルカイダが、布教と称してロシア南部のチェチェンやダゲスタンなどイスラム地域に入り込み、ロシアから分離独立してイスラム主義の独立国を作ろうと扇動した。


分離独立のたに向けた武装蜂起が起こされ、ロシア国内でチェチェン人らが自爆テロを展開した。

 

チェチェン人やサウジ王政(など、イスラム主義者の全体)は、米諜報界の「うっかり傀儡」にされていた。
真の囚人:負けないチェチェン人

チェチェン紛争は、当時のエリツィン政権の手に負えないものになり、エリツィンは諜報機関のプーチンを自分の後継者に据えて辞任した。

 

プーチンは苦戦しつつ10年以上かけて、武装蜂起の徹底弾圧と、自治の付与・地域経済の成長支援というアメとムチの策で、チェチェンやダゲスタンの紛争を解決した。


チェチェンやダゲスタンは平和に発展する地域になったが、イスラム主義に洗脳された人々は「失業したテロリスト」になり、ISISやアルカイダ(同胞団)に誘われて、内線が始まったシリアに移動して武装活動を続けた。
シリア内戦終結でISアルカイダの捨て場に困る

2014年に米国がウクライナを露敵視な傀儡政権へと転覆した。

 

米傀儡として露敵視を強めたウクライナ当局は、米諜報界に紹介され、かつて露敵視のテロや武装蜂起をやった後にシリアに流れていったチェチェン人などのイスラム過激派(ISカイダ)を雇い、ロシアを不安定化するためのテロなどを画策するようになった。


シリアのISカイダは、米国に頼まれて北隣のトルコが面倒を見ていた。

 

トルコはNATO加盟国であり、諜報的に米国とつながっている。

 

トルコの諜報機関は、米国に頼まれてシリアのISカイダをウクライナの諜報機関に紹介するようになった。
露呈したトルコのテロ支援

だが、当時すでにシリア内戦には(米オバマから頼まれて)ロシアが参戦しており、露イランに助けられたアサド政権が、米トルコに支援されたISカイダより強くなり、アサドの延命でシリア内戦が終わる流れが見え始めていた。


負け組に入りたくないエルドアン大統領のトルコは、NATOの仲間としてISカイダの面倒を見つつ、ロシアにすり寄って親露に転換する二枚舌を開始した。

 

ウクライナ当局は、その状況下で、トルコ当局の紹介を受けてISカイダに接近し、ロシアを不安定化する策を試み始めた。
シリアをロシアに任せる米国

ロシアにすり寄るトルコのエルドアンは、ウクライナ当局の動きを逐次プーチンに伝えた。

 

ウクライナの露敵視策の手口は、2022年のウクライナ開戦のずっと前から、ロシアに筒抜けだった。

 

ウクライナがロシアでテロをやる試みは、露当局に阻止され、ほとんど成功しなかった。

 

米諜報界はこの事態を知っていたはずだが(隠れ多極主義なので)放置していた。
欧米からロシアに寝返るトルコ

ウクライナ開戦後、トルコは、ウクライナから頼まれて無人機など軍事物資を輸出し、どちらの味方かわからない状態になって露政府が抗議していたが、これも事前にプーチンの非公式な承認を得た上での演技だったのだろう。


今回のテロの実行犯は、ウクライナ当局に紹介されて事前にトルコを訪問し、ISカイダ関係者に会ってテロの手ほどきを受けた。

 

ISカイダはトルコ当局の監視下にある。

 

今回のテロの計画は事前にトルコ経由でロシアに知らされていたはずだ。


プーチンは、その気になれば今回のテロを事前に阻止できた。

 

これまでウクライナ黒幕のテロは、ほとんど阻止されてきた。

 

だが今回は、実際に大きなテロが起きてしまった。
Moscow terror attack planned and paid for by Kiev - MEP

今回のテロはロシアを、米英ウクライナと闘う方向で結束させた。

 

 

今回のテロは、ウクライナ戦争が、欧露間の長い低強度戦争(冷戦)に転換していくタイミングで起きている(昨日の有料記事で書いた)。

 

露軍は間もなくオデッサなどに進軍すると米欧政府も予測している。
欧露冷戦の再開
Western Nations ask citizens to leave Kharkiv and Odesa!

これからの長い欧露の新冷戦は、欧州や米覇権体制を自滅させる。

 

資源類の利権が米欧から非米側に移り、露中など非米側が世界の中心になって台頭・成長していく。

 

世界の多極化が確定する。


ロシアは、その流れの誘導役になっている。

 

ウクライナ戦争が終わるころ、ロシアは今よりかなり発展しているはずだ。

 

それまでの間、ロシアが結束し、プーチンの人気が維持されている必要がある。

 

今回のテロは、ロシアの結束とプーチン支持を強めるものになっている。

 

だから発生が容認された。
Russia Announces 'Substantiated Evidence' Of Ukraine Link To Crocus Hall Terrorists
多極型世界システムを考案するロシア

今回のテロは、ウクライナ当局(諜報機関)がタジク人たちを雇ってやらせた。

 

露政府はウクライナ政府に対し、諜報長官をテロ容疑で逮捕してロシアに引き渡せと要求したが、その要求は正しい。


ウクライナの諜報・軍事活動は、すべて米国(諜報界)に監視・誘導されている。

 

今回のテロも、米国が命令ないし考案したものだ。

 

実行犯の後ろにウクライナ諜報機関がおり、そのまた後ろに米諜報界がいる。

 

黒幕は米国だ。
Russia Demands That Ukraine Arrests Secret Service Head for Terrorist Attacks

米国(諜報界)は、ロシアを結束させプーチンを強化するテロをやった。

 

なんて馬鹿なんだ。

 

大失敗じゃないか・・・


いやいや実のところ、これは意図通りの成功である。

 

米諜報界を牛耳るのは隠れ多極派であり、ロシアを強化して中国と結束させて、世界を多極化・非米化するのが彼らの目的だ。

 

彼らは大成功している。
世界を多極化したがる米国

米諜報界は、ウクライナ戦争を起こした黒幕でもある。

 

米国は、ウクライナ政府を傀儡化して国内露系住民殺しをやらせ、ロシアが邦人保護のためにウクライナ侵攻せざるを得ないように仕向けた。

 

プーチンは、米国の策略にまんまと乗って侵攻してしまった。

 

ヌーランドは当時そう言って驚喜した。


実のところこの戦争は、見かけと正反対に、米欧ウクライナを自滅させ、ロシアを台頭発展させる構図になっていて、2年後の今、それが見事に具現化している。

 

プーチンは2年前、ウクライナに進軍したら自国が台頭発展するとわかった上で進軍した。

 

ヌーランドは黒幕でなくピエロだった。
ピエロにされていたヌーランドが辞任

ウクライナ戦争は、開戦時も、今回のテロでも、米国がロシアを強化する方向の謀略として行われている。

 

米同盟諸国では「ロシアは打ち負かされねばならない」と叫ぶ勢力がいまだに多い。

 

米国自身がロシアを強化し、同盟諸国を自滅させていることが見えていない彼らは大馬鹿である。
Russia’s massive night strike hammers Ukrainian energy, air defense sites

テロが起きる2週間前の3月7日に、米英カナダの政府が、モスクワに住んでいる自国民に対し「今後の2日間にモスクワでテロがあるかもしれないので、人混みに行かないようにしろ」と警告した。

 

この警告は2週間早すぎたかに見える。


だが、露当局筋によると、3月9日にクロックスシティホールで愛国派の人気歌手「シャーマン」のコンサートが行われており、タジク人テロ実行犯たちがシャーマンのコンサートで乱射テロをやる可能性があった。
US Officials Trip Over Own Lies About ‘Warning Russia’ Ahead of Concert Hall Attack

実行犯の主犯格(Shamsidin Fariduni)は3月4日にイスタンブールからモスクワに戻り、3月7日にクロックスシティホールを下見した。

 

米英の当局は、この主犯格の動きを監視していた。


3月9日の愛国歌手シャーマンのコンサートに来ているロシアの愛国者たちを乱射して殺す。

 

露敵視のテロとして最高だ。

 

米英は、そう考えて(もしくは傘下のウクライナ当局にそう計画させて)警告を出したのだろう。

 

米政府は、露政府にも警告を伝えたと言っている。
Ukrainian ‘Caliphate’: What the West prefers not to notice when blaming ISIS for the terrorist attack in Moscow

だが、3月9日は、3月17日のロシア大統領選挙よりも前だった。

 

選挙直前に大きなテロが起きたら、プーチンの圧勝が揺らぐのでないか??。

 

露当局内にそう考えた勢力がいたようで、3月9日のテロ発生は阻止された。

 

代わりに、選挙後の3月22日の「ピクニック」のコンサートが選ばれた。


・・・この流れだと、米英もロシアも、ウクライナがタジク人たちにクロックスシティホールでテロをやらせようとしていたことを事前に詳細に把握していたことになる。

 

本当にそうなのか??。

 

わからない。

 

しかし、23年前の911テロ事件以来、大きなテロは大体、事前に諜報界に把握されていたのに発生が容認されてきたのも事実だ。

 

諜報界とテロの関係はそういうものだ。
仕組まれた9・11
911とコロナは似ている

 
混乱、退廃、腐敗、暴力、嘘、不正、盗みを働く世界屈指の専門家
武器見本市会場のウクライナとガザ
緊張を高める仕掛けとCIAやMI6の傭兵
小さな巨人ウラジミル・プーチン5期目大統領就任

米英との戦争を覚悟したと見られるロシアの情報機関トップが朝鮮を訪問した意味
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403300000/

ロシアのセルゲイ・ナルイシキンSVR(対外情報庁)長官は3月25日から27日にかけて朝鮮を訪問、同国の李昌大国家安全保衛相と会談したという。

 

敵対国によるスパイ活動や破壊工作に対処する方策について協議したようだ。

 

軍事的な緊張が東アジアで高まっている中、昨年9月11日に朝鮮の金正恩労働党委員長はEEF(東方経済フォーラム)へ出席するためにウラジオストクを訪問、ウラジミル・プーチン露大統領とも会談して関係の強化をアピールしている。



こうした動きより先行して動いてきたのがアメリカ。

 

東アジアでアメリカを中心にした軍事同盟を強化しつつあるのだ。

最近ではフィリピンのフェルディナンド・マルコス・ジュニア(ボンボン・マルコス)を取り込み、JAPHUS(日本、フィリピン、アメリカ)を編成しているが、

その前にアメリカはオーストラリア、インド、日本とクワドを、

またオーストラリアやイギリスとAUKUSを組織、

そこに緊張を高める仕掛けとして台湾が加わる。

 

 

NATO(北大西洋条約機構)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長は2020年6月にオーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーにするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言した。

 

しかし軍事同盟の中心はアメリカ、日本、韓国で編成されている三国同盟だろう。

中国やロシアと経済的に強く結びついていた韓国を引き込む上で重要な役割を果たしたのは尹錫烈だ。

 

2013年2月から韓国の大統領を務め、中国との関係を重要視、THAADの配備に難色を示していた朴槿恵怪しげなスキャンダルで排除した。

尹錫烈は文在寅政権でソウル中央地検の検事正になった人物。

 

李明博元大統領や梁承泰元最高裁長官を含む保守派の主要人物を逮捕して文大統領の信頼を得て検事総長に就任、次期大統領候補と目されていた趙国法務部長官(当時)に対する捜査を開始した。

 

英雄を演じ、大統領選挙で勝利するのだが、その後、尹の指揮で検察は民主党の李在明党首を収賄容疑で捜査している。

 

大統領になった彼がアメリカに従属する政策を打ち出しているのは必然だろう。

 

その尹大統領と日本政府は手を組んでいる。

アメリカの軍事戦略は国防総省系のシンクタンク​「RANDコーポレーション」の報告書​で説明されている。

https://www.rand.org/pubs/research_reports/RRA393-3.html

 

すでにアメリカはロシアの周辺にミサイル網や生物化学兵器の研究開発施設を張り巡らせているが、中国の周りにもミサイルを配備しはじめている。

 

GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲するというのだ。

日本はこうしたミサイルを容易に配備できるのだが、「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約がある。

 

そこでアメリカはASCM(地上配備の対艦巡航ミサイル)の開発や配備で日本に協力することにし、ASCMを南西諸島に建設しつつある自衛隊の施設に配備する計画が作成されたとされている。

こうした戦略に基づき、2016年には与那国島でミサイル発射施設を建設、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島。

 

 

その間、2017年には朴槿恵政権がスキャンダルで機能不全になっていた韓国でTHAAD(終末高高度地域防衛)ミサイル・システムの機器が強引に運び込まれている。

また、中国福建省の厦門から約10キロメートルの場所にある台湾の金門はアメリカにとって軍事的に重要な拠点。

 

そこにはアメリカ陸軍の特殊部隊「グリーンベレー」「軍事顧問」として常駐していることがここにきて判明した。

 

中国に対する何らかの工作が始まっていたとしても驚かない。

​2022年10月には「日本政府が、米国製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入を米政府に打診している」とする報道​があった。

 

 

亜音速で飛行する巡航ミサイルを日本政府は購入する意向で、アメリカ政府も応じる姿勢を示しているというのだ。

 

自力開発が難しいのか、事態の進展が予想外に早いのだろう。

トマホークは核弾頭を搭載でる亜音速ミサイルで、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートルという。中国の内陸部にある軍事基地や生産拠点を先制攻撃できる。

 

「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約は無視されていると言えるだろう。

そして昨年2月、浜田靖一防衛大臣は2023年度に亜音速巡航ミサイル「トマホーク」を一括購入する契約を締結する方針だと語ったが、10月になると木原稔防衛相(当時)はアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官と会談した際、アメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入時期を1年前倒しすることを決めたという。

 

当初、2026年度から最新型を400機を購入するという計画だったが、25年度から旧来型を最大200機に変更するとされている。

こうした好戦的な政策をアメリカで推進しているのはネオコン。

 

1999年3月にNATO軍を利用してユーゴスラビアを先制攻撃して国を破壊、2008年8月には南オセチアをジョージア軍が奇襲攻撃したが、ロシア軍の反撃で惨敗している。

ジョージアは2001年からイスラエルの軍事支援を受けていた。

 

武器弾薬を含む軍事物資を提供するだけでなく、将兵を訓練している。

 

後にアメリカの傭兵会社も教官を派遣した。

 

事実上、イスラエル軍とアメリカ軍がロシア軍に負けたのだ。

ウクライナではネオ・ナチを使い、2013年11月から14年2月にかけて暴力的なクーデターでビクトル・ヤヌコビッチ大統領の排除には成功したが、資源が豊かで穀倉地帯でもある東部、重要な軍港があるクリミアの制圧には失敗した。

 

そこからアメリカ/NATOは内戦を始める。

アメリカ/NATOは2014年から8年かけてクーデター体制の戦力を強化、その間に要塞線も築いた。

 

そして本格的な軍事攻勢をかける直前、2022年2月24日にロシア軍はウクライナ軍に対する攻撃を開始、大きなダメージを与えた。

 

月末の段階でウクライナ軍の敗北は決定的で、イスラエルやトルコを仲介役として停戦交渉が始まり、仮調印まで漕ぎ着けた。

 

それを潰したのがアメリカとイギリスの支配層だ。

それ以降も戦場でロシア軍と戦ったのはウクライナ軍だったが、武器弾薬を供給、情報を与え、作戦を指揮するのはアメリカ/NATO

 

 

その仕組みがここにきて限界に到達し、ロシア領に対するテロ攻撃NATO軍の投入が言われはじめた。

3月22日のクロッカス・シティ・ホールに対するテロ攻撃では襲撃グループの携帯電話を早い段階で回収できたこともあり、逃走経路だけでなく、支援システムや指揮系統も明らかにされつつある。

 

3月26日にはロシアのFSB(連邦安全保障局)のアレクサンダー・ボルトニコフ長官はメディアに対し、クロッカスのテロ攻撃にはアメリカ、イギリス、ウクライナが関与していると語っている。

 

アメリカとイギリスの名前を口にしたということは、アメリカやイギリスとの戦争をロシアは覚悟したのだと考えられている。

 

ナルイシキンの朝鮮訪問はそうした流れの中での出来事だ。

 

 


コンサート・ホール襲撃犯へウクライナから資金が流れていることを示すデータ  
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403310000/

モスクワ近くのクラスノゴルスクにあるクロッカス・シティ・ホールが3月22日に襲撃され、銃撃と火災で140名以上が死亡した。

 

ホールで観客を自動小銃で殺傷した4名を含む相当数の共犯者がロシア国内だけでなく、トルコやタジキスタンで逮捕されている。

​ロシア国家反汚職委員会のキリル・カバノフ委員長によると、実行グループが残したデータは、彼らがウクライナの特殊部隊/ネオ・ナチと連絡を取り合っていたことを示している​ようだ。

 

 

それが事実なら、自動的にアメリカやイギリスの情報機関、つまりCIAやMI6につながる。

 

 

本ブログでは繰り返し書いてきたことだが、西側が犯人として扱っているダーイッシュ-ホラサン(IS-KP、ISIS-K)は他のイスラム系武装集団と同じように、CIAやMI6の傭兵だ。

こうしたイスラム系武装集団の仕組みは、1970年代にズビグネフ・ブレジンスキーがアフガニスタンで始めた秘密工作にともない、築かれた。

 

イギリスの外務大臣を1997年5月から2001年6月まで務めた​ロビン・クックは05年7月、「アル・カイダ」についてCIAの訓練を受けた「ムジャヒディン」の登録リストだと説明​している。

 

 

なお、クックはこの指摘をした翌月、保養先のスコットランドで心臓発作に襲われて59歳で死亡した。

ダーイッシュ(IS、ISIS、ISILなどとも表記)もこの仕組みから生まれた武装集団。

 

そうした集団の出現をアメリカ軍の情報機関​DIA(国防情報局)は2012年8月、ホワイトハウスに警告​していた。

https://www.judicialwatch.org/wp-content/uploads/2015/05/Pg.-291-Pgs.-287-293-JW-v-DOD-and-State-14-812-DOD-Release-2015-04-10-final-version11.pdf

 

オバマ政権が支援している反シリア政府軍の主力はアル・カイダ系武装集団のAQI(イラクのアル・カイダ)で、アル・ヌスラと実態は同じだと指摘、その中心はサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)ムスリム同胞団だとしているのだ。

 

2012年当時のDIA局長はマイケル・フリン中将である。

また、すべてのNATO加盟国には秘密部隊が存在していることも知られている。

 

1960年代から80年代にかけて爆弾テロ要人暗殺を繰り返したイタリアのグラディオは特に有名だが、

 

 

 

NATOに加盟していないウクライナのネオ・ナチこのネットワークに組み込まれていることは本ブログで指摘済みだ。

ダーイシュが出現したのは2014年1月。

 

イラクのファルージャで「イスラム首長国」の建国を宣言、6月にはモスルを制圧している。

 

その際にトヨタ製小型トラック、ハイラックスの新車を連ねたパレードが行われ、その画像が世界に流されたのだが、このハイラックスを購入したのはアメリカの国務省だとも言われていた。

 

 

こうした戦闘集団の動きをアメリカの軍や情報機関は偵察衛星、無人機、通信傍受、人間による情報活動などで知っていたはずだが、反応していない。

そのダーイッシュを含むイスラム武装勢力は2015年9月にシリア政府の要請で介入したロシア軍によって壊滅させられた。

 

その際、アメリカの軍や情報機関が、ダーイッシュなどの幹部をヘリコプターなどで救出している。

 

行くへは不明だったが、アフガニスタンへ運んだと言われていた。

その当時、​FSB(連邦安全保障局)のアレクサンダー・ボルトニコフ長官は、ダーイッシュのメンバー約5000名がアフガニスタン北部に運ばれ、中央アジアの旧ソ連諸国を脅かしていると語っていた​。

 

 

ウクライナでネオ・ナチを率いているひとりのドミトロ・ヤロシュは2007年からOUN-B(ステパン・バンデラ派)KUN(ウクライナ・ナショナリスト会議)のリーダーになり、そのタイミングでNATOの秘密部隊ネットワークに参加したと言われている。

 



ヤロシュはチェチェンやシリアで戦ったサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)などイスラム系の武装集団と関係があり、2007年5月にはウクライナのテルノポリで開かれた欧州のネオ・ナチや中東の反ロシア・ジハード主義者を統合するための会議で議長を務めている。

 

こうした関係もあり、イスラム武装勢力はウクライナでも戦闘に参加してきた。

中央アジアの中で戦略上、最も重要国はカザフスタンだろう。

 

そのカザフスタンで2022年1月2日から暴力的な反政府活動が始まり、暴動化して救急車やパトカーだけでなく市庁舎も放火される事態になる。

 

外国人を含むジハード戦闘員2万名ほどが銃撃戦を始めたという。

カシムジョマルト・トカエフ大統領は外国が介入していると非難し、CSTO(集団安全保障条約)に平和維持部隊を派遣するように求めた。

 

この部隊によって事態は沈静化、1月6日にはカザフスタンの安全保障会議で議長を務めていたカリム・マシモフが解任され、反逆罪で逮捕されたと伝えられた。

 

暴動にはヌルスルタン・ナザルバエフ前大統領の甥も参加していたと言われていたが、ナザルバエフはトニー・ブレア元英首相からアドバイスを受けていた人物。

 

1995年から投機家のジョージ・ソロスもカザフスタンへ食い込んでいた。

なお、ダーイッシュはタリバーンによってアフガニスタンから追い出され、タリバーンと外交的に連携していないタジキスタンへ移動したと言われている。

ウクライナでの敗北が決定的になったアメリカ/NATOは東アジアへ「転進」するつもり 7
夢遊病者のように戦争へ向かう日本 2 ~自ら進んで攻撃対象になる~
遺体を掘り起こして「ロシアの大量虐殺に見せかける」ウクライナのネオナチ

↑このページのトップヘ